- India Gujarat Ⅱ / インド グジャラート <2>
- 2017年12月
Bhavnagar海上貿易の旧要塞都市『バブナガル』
バローダからバスでほぼ一日、約6時間の移動でバブナガルという街へ。途中、広大な塩田の地域を抜けて来たのだが、その部分は後ほど。
バブナガルの旧市街を散策です。
-
-
街はインド独立前の150年以上前(日本では江戸時代?)の古い建物や街並みが残っている。1723年、Bhavsinhji Gohilによってこの街は創られた。街の名は、創設者であり、統治者であった彼にちなんで名付けられたそうだ。
ここでも「インドあるある」ウシさんが街の中心を闊歩している。でも、だれもそれを追い払ったりしない。
道の真ん中をウシさんが陣取る
カラフルなお砂糖のかたまり
古い時代の建物
やっぱり、道の真ん中にはウシさん
大きい荷物は頭の上
建物内のマーケットで売る野菜はキレイ
ここもウシさん
軒下に並ぶ女性の服
ポスト
揚げたお菓子(ミントを入れて)
カボチャがカワイイ
綿を売る女性
ザクロなどの果物